タグ: 高野山

町石道を歩く(4)浄土に向かう舞台装置

町石道は麓の九度山から高野山まで6、7時間かかるロングコース。単調な道のりに疲れが出てきたとき、頼りになるのが一町(107m)ごとに置かれた町石の存在です。随筆家の白洲正子が「これこそ本物の『参道』の名にふさわしい」と記した祈りの舞台装置です。

町石道を歩く(2)紀ノ川を一望

高野山へふもとの九度山・慈尊院から歩いて登る町石道。空海が開いた高野山の表参道といっていい山道です。実際に歩いてみると、3分の1が平坦な道で荷運びなどに便利なように工夫された道筋でした。途中の展望台からは紀ノ川を見下ろす絶景が! 空海もきっと眺めたはず。

高野山点景:墓石重なる無縁塚

高野山奥ノ院の近くにある無縁塚を初めてみたとき、異様な圧迫感がありました。数えきれない墓石の集積はそのまま高野山信仰の歴史です。

精進料理はベジフードの極み:高野山点景

高野山の宿坊に泊まると、夕食には精進料理が振舞われます。寺院ならではの魅力的な演出がうれしいですね。素材の美味しさに昆布や椎茸などの出汁を加えてうまみを引き出す精進料理は、ベジタリアンフードの極みに思えます。