遍路用品 「爆買い」で失敗
東名高速の工事渋滞で夜行バスが遅れ、予定の列車を逃す波乱含みのスタート。第1番札所・霊山寺では、遍路用品をいきなり「爆買い」して失敗。ともかく四国八十八ヶ所巡りが始まりました。
四国八十八ヶ所のガイド&体験記
東名高速の工事渋滞で夜行バスが遅れ、予定の列車を逃す波乱含みのスタート。第1番札所・霊山寺では、遍路用品をいきなり「爆買い」して失敗。ともかく四国八十八ヶ所巡りが始まりました。
お遍路さんを思い立ったとき、気になるのは必要な日数と費用です。「バス遍路」「クルマ遍路」「歩き遍路」の3タイプに分けて、必要な日数と費用をざっくり計算してみました。自宅から四国への交通費を別にすると、バスツアーかマイカーが15万円〜20万円で割安です。歩き遍路は50万円前後かかります。
現代のお遍路さんは、年間5万人から10万人。バスツアーによる「バス遍路」が多く、次がマイカーを使う「クルマ遍路」です。「歩き遍路」は全体の5%から10%とみられます