讃岐編

 四国八十八ヶ所巡礼で讃岐(現在の香川県)は「涅槃の道場」と呼ばれます。ゴールが近づくにつれ、辛かった道のりを振り返りながら、結願するのがうれしいような、逆に終わってしまうことが寂しいような…。複雑な気持ちを抱えながらお遍路さんは歩き続けます。

 

【第21日 午前の部】五百羅漢が集う山上の札所
 第66番札所・雲辺寺は四国八十八ヶ所で最高所となる標高911mの山頂に境内が広がっており、参道に立ち並ぶ五百羅漢像が印象的です。だんだんゴールを意識してきました。
[歩いた日] 2016.10.21
[コース] かんぽの宿観音寺-雲辺寺―大興寺-本山寺-善通寺グランドホテル
[天気] 曇りときどき晴れ
[歩行距離] 24.8km
[歩数] 3万1769歩

 

【第21日 午後の部】古木に宿る空海の息吹
  第67番札所・大興寺には空海が蒔いた種が育ち、現代まで生命をつないでいるとされる樹齢1200年もの大きなカヤの木があります。気の遠くなるような歴史の物語です。
[歩いた日] 2016.10.21
[コース] かんぽの宿観音寺-雲辺寺―大興寺-本山寺-善通寺グランドホテル
[天気] 曇りときどき晴れ
[歩行距離] 24.8km
[歩数] 3万1769歩


【第22日 午前の部その1】辺地信仰につながる540段
 急な石段に囲まれた四国八十八ヶ所第71番札所・弥谷寺は、空海ゆかりの岩窟もあって、厳しさのなかにも古代にまで遡る信仰の厚みを感じさせてくれる霊場です。
[歩いた日] 2016.10.22 土曜日
[コース] 善通寺市内-弥谷寺-善通寺-金倉寺-坂出市内
[天気] 雨ときどき曇り
[歩行距離] 22.7km
[歩数] 2万9229歩

【第22日 午前の部その2】少年空海が育んだ反骨
 仏僧として位階を極めた空海ですが、実は反骨精神の持ち主だったという見方があります。弥谷寺から善光寺にかけて札所が密集するエリアはそんな少年期の空海が過ごした故郷です
[歩いた日] 2016.10.22 土曜日
[コース] 善通寺市内-弥谷寺-善通寺-金倉寺-坂出市内
[天気] 雨ときどき曇り
[歩行距離] 22.7km
[歩数] 2万9229歩

  【第22日 午後の部その1】お大師さまの門前町を歩く
 弘法大師信仰の総本山である第75番札所・善通寺と幼少期の空海が遊んだ土地と伝わる第74番札所・甲山寺には、1200年の時空を超えて弘法大師を慕う熱量に溢れた一帯です。
[歩いた日] 2016.10.22 土曜日
[コース] 善通寺市内-弥谷寺-善通寺-金倉寺-坂出市内
[天気] 雨ときどき曇り
[歩行距離] 22.7km
[歩数] 2万9229歩

  【第22日 午後の部その2】空海を育んだ地縁と血縁
 第76番札所・金倉寺と第77番札所・道隆寺は豪族の和気氏に関係が深く、当時の高僧や帰化人ともつながりがありました。こうした地縁や血縁は空海の天才を育んだ土壌でもあります。
[歩いた日] 2016.10.22 土曜日
[コース] 善通寺市内-弥谷寺-善通寺-金倉寺-坂出市内
[天気] 雨ときどき曇り
[歩行距離] 22.7km
[歩数] 2万9229歩

  【第23日 午前の部】瀬戸大橋望む一遍の道場
 第76番札所・金倉寺と第77番札所・道隆寺は豪族の和気氏に関係が深く、当時の高僧や帰化人ともつながりがありました。こうした地縁や血縁は空海の天才を育んだ土壌でもあります。
[歩いた日]2016.10.23 日曜日
[コース] 坂出市内−郷照寺−天皇寺−国分寺−白峰寺−高松市内
[天気]  曇り
[歩行距離] 24.0km
[歩数] 3万1484歩

 

 【第23日 午前の部】白峯寺に続く山深き遍路道
 四国八十八ケ所第80番札所・国分寺の背後にある丘陵地を越えて第81番札所・白峯寺に至る山道は、古い遍路道の面影があります。高松市の近くにこれほど山深い雰囲気があるとは驚きでした。
[歩いた日]2016.10.23 日曜日
[コース] 坂出市内−郷照寺−天皇寺−国分寺−白峰寺−高松市内
[天気]  曇り
[歩行距離] 24.0km
[歩数] 3万1484歩

  【第24日 午前の部】吊灯籠の古刹を巡る
 後白河法皇の帰依を受けて隆盛した歴史を持つ第82番札所・根香寺と、長い歴史を持ちながらも庶民的な魅力がある第83番札所・一宮寺。青空の下、対照的な2つの古刹を巡りました
[歩いた日] 2016.10.24
[コース] 高松市内−根香寺−中宮寺−屋島寺−八栗寺−高松市内
[天気] 晴れ
[歩行距離] 26.5km
[歩数] 3万4991歩

 

  【第24日 午後の部】屋島と五剣山で歴史探訪
 古代から瀬戸内海の要衝だった屋島と修行者たちが集まった五剣山にある第84番札所・屋島寺と第85番札所・八栗寺は、飛鳥・奈良時代から源平合戦まで歴史の厚みを感じさせてくれます。
[歩いた日] 2016.10.24
[コース] 高松市内−根香寺−中宮寺−屋島寺−八栗寺−高松市内
[天気] 晴れ
[歩行距離] 26.5km
[歩数] 3万4991歩

  【第25日 午前の部】豊かな物語を伝える古刹
 第86番札所・志度寺は謡曲ともなっている海女の玉取り伝説をはじめ、情感あふれる多くの物語が志度寺縁起として伝わっています。日本人が育んできた死生観や情念を感じる物語です。
[歩いた日] 2016.10.25
[コース] 高松市内−志度寺−長尾寺−大窪寺−高松市内
[天気] 晴れ
[歩行距離]25.7km
[歩数] 3万3444歩

  【第25日 午後の部】たどり着いた結願寺
[歩いた日] 2016.10.25
[コース] 高松市内−志度寺−長尾寺−大窪寺−高松市内
[天気] 晴れ
[歩行距離] 25.7km
[歩数] 3万3444歩

 

 

 

 

 

 

 

[阿波編]
[土佐編]
[伊予編]
[讃岐編]
[高野山]